時計台

タイラ昭一

2025年03月15日 08:09

昔から札幌市の象徴とされた時計台です。
札幌農学校(現在の北海道大学)の演武場として1878年に建設され、完成後の1881年に時計塔が設置された。
三角屋根の上に大時計を載せた特徴的な外観の建築物であり、時計台としては日本最古である。
歴史的建造物で重要文化財(1970年6月17日)に指定された。
周りは高いビルに囲まれその存在感は薄れていますが、それでも歌謡曲の歌詞にも出てくる場所であり、多くの観光客が訪れる名所である。
北海道の歴史の息吹を感じる場所ですね。

関連記事