2023年12月18日

アセアン事務局(インドネシア)訪問

アセアン事務局(インドネシア)訪問令和5年11月6日から12日まで、総務企画常任委員会海外視🇵🇭フィリピン・🇲🇨インドネシアの👀視察が行われた。👊
11月10日(金)9時55分より🇮🇩インドネシア国ジャカルタにあるアセアン事務局あしあと黒訪問。(*^。^*)
ファンタリー・チャンタラティップアシスタントディレクターが対応。👍
アセアン事務局(インドネシア)訪問アセアンと🇯🇵日本の関係は50年になる。💕
当初5カ国で1967年の設立で、当時はハート平和的な事が重要だった。キラキラ 
現在は10カ国で構成され、互いの国が手と手を👃取り合って経済的にアップ発展したい思いだが、現在でも炎争いが多少残っている。(~_~メ)
それでも50年の間アジアの国がハート平和的に過ごしている。音符オレンジ
現在の💰経済状況は、アジアのGDPは世界で5番目の4,6%に成長し来年4,8%を目指す。びっくり!そうなると世界4番目の地域になれる。🤩
アセアン事務局(インドネシア)訪問過激派の爆弾暴力も課題であり、パンデミックからの脱却と困難な状況にガッツポーズ立ち向かう覚悟で、経済社会のデジタル化に向けて頑張っている状況だ。😻
2025年から2045年の20年間のビジョンを📝計画中で、チャンスと状況のコミュニティーを築く。🤛
また、平和を保つことと争いの火種を最小限に抑えるための機関で、アセアンIPRがあり、事務局🕋はジャカルタにある。
平和ハートと言うものが一時的ではなく長期的に継続的な長いプロセスとなっている認識に基づいて築いている機関である。👍
アセアン事務局(インドネシア)訪問主な活動としては、平和と協力を高めるプログラムを設置、文化と宗教の理解を深めるプログラムの📈作成、若者の育成プログラム、サイバーセキュリティーの強化プログラム、奨学金💴のプログラム、地域におけるローカル性のプログラムがあり、各国が手を取り合って臨むことが重要である。💞
その為の会議を今年は1400回をあかんべー数えており、大臣レベルの平和的外交の重要性がコレ!問われていると思う。ただし⛩宗教上の問題はなかなか口を出せないとの事だ。😲
いずれにしても🗣対話を積み重ねる事によってお互いの理解をハート深める事の重要性が非常に大事であると思う。👌




同じカテゴリー(活動記録)の記事
みんなの協力に感謝
みんなの協力に感謝(2025-05-11 13:00)

みんなの食堂を開催
みんなの食堂を開催(2025-04-21 22:15)

メルセデスベンツ
メルセデスベンツ(2024-01-29 08:30)

モナス塔
モナス塔(2023-12-25 09:30)


Posted by タイラ昭一 at 09:00│Comments(0)活動記録
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。