2021年06月10日

前後駅??

前後駅??探訪旗日本の名所‐謎&不思議編‐から、愛知県豊明市の🚈名鉄名古屋線『前後駅(ぜんごえき)』の話題です。🎭
🚉駅名でもある『前後』という不思議な地名の由来は、いくつか本説がある。ヒミツ
1560(永禄3)年、この近くで起こった織田信長今川義元VS破った桶狭間の⚔戦いで、勝利した織田軍が、今川軍の首を肩の前後に担いだから。!?
前後駅??もしくは、戦場炎の前後に兵の首が散乱していたから。びっくり!
また、昔この地にあった村が本郷(元の村)より南(前)に位置していたため「前郷」と呼ばれ、それがいつしか「前後」へ転訛したとも。はてな
いずれにせよ、昔から💬伝わる歴史ある地名には違いない。㊙



同じカテゴリー(日本の名所)の記事
おむすび山
おむすび山(2025-04-25 09:04)

犬島精錬所美術館
犬島精錬所美術館(2025-04-19 00:28)

マチュピチュ遺跡
マチュピチュ遺跡(2025-04-06 09:08)

琵琶湖に浮かぶ沖島
琵琶湖に浮かぶ沖島(2025-02-27 00:47)

旧花田家番屋
旧花田家番屋(2025-02-19 23:13)


Posted by タイラ昭一 at 09:00│Comments(0)日本の名所
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。